15 旧大阪市立博物館 Takako Sakamoto 天守閣前広場に建つこの西洋館は、他の建物が全て日本的な中一際目立つ存在で、興味を惹かれた私は外から建物を眺めまわしてみた ( 内部は非公開 )... 陸軍の中枢司令部だったため、もちろん第二次世界大戦中、猛烈な空爆に晒される。
9 文化 福井城址の夜桜 Takako Sakamoto かつては巨大だった福井城、越前松平家の居 城で、徳川家康が本丸と二の丸の縄張りをした、と言われているが、今は石垣と内堀が残るだけとなっている。地元の人々の間では、足羽川に並び、この地も桜 の名所として知られている。4月下旬の桜の季節も終わる頃、夜桜を観に行った。
12 泰澄寺の二つの池 Takako Sakamoto そして泰澄はなんとその雷をこの池に「封じ込めた」というのだ。それ以後この地域には雷が落ちたことがないという・・・本当か?! ... 事の真偽はさておき、奈良時代から語り継がれたこの伝説の二つの池、泰澄寺を訪れた際には見逃さずにチェックしよう!
9 文化 神戸、アメリカン・テディベアミュージアム [Closed] Takako Sakamoto テディベアだけでなく、他の様々なおもちゃや伝統的アメリカン・スタイルのキッチンに触れることは、娘にとってかけがえのない体験となった。... スタッフが手書きの「ありがとう」メッセージを渡してくれたり、もっとすごいのが、ミュージアム内は飲食自由で、近くのスターバックスからコーヒーを持
10 文化 小田原 報徳二宮(ほうとくにのみや)神社 Takako Sakamoto 日本が発展し近代化するにつれ彼の能力は認められ、地域農村経営の活性化に尽力した。農村復興以外に、二宮はその数々の美徳で知られている。