13 石川小松「こまつの杜(もり)」で遊ぶ Shozo Fujii KOMATSUイコール小松市ということもあり、JR駅周辺整備事業で、工場の跡地をKOMATSUミュージアムとして一般に公開している。またこのミュージアム周辺は里山として自然がいっぱいの公園となっている。
9 文化 鯖江 萬慶寺(ばんけいじ) Takako Sakamoto 萬慶寺(ばんけいじ)は270年程前に創建された寺で、日本の寺院の中では比較的新しい、小さくてシンプルだが美しい寺院だ。急な階段を登りふと振り向くと、鯖江の美しい街並みが眼下に広がっている。階段を最上段まで登れば、そこはもう境内だ。
10 活動 マツダ ズーム・ズーム スタジアム広島 Yukako Fukuda マツダ ズーム・ズーム スタジアム広島は、日本プロ野球・セントラルリーグの広島東洋カープの本拠地球場だ。試合のない日に見学に訪れると、スタジアムを独り占めした気分を味わえる。
7 文化 能福寺の大仏 Takako Sakamoto JR兵庫駅から徒歩10分の能福寺、ここには兵庫大仏がある。兵庫県を訪れる観光客には絶対見逃せないスポットだ。神戸からJR線で簡単に行けるこの神社では5月9日と10日、毎年恒例のイベント「兵庫大仏まつり(悟りの日)」が開催され、地元市民が大勢集まり活況を呈する。
16 京都東山「八坂神社」参詣 Shozo Fujii 京都東山にある八坂神社は別名祇園社ともいう。釈迦が説法をしたインドの「祇園精舎」の守護神であった牛頭天王(ごずてんのう)を祭神としていたためにそう呼ばれた