12 文化 毘沙門堂の新年 Takako Sakamoto 新年には境内で焚き木が焚かれ、参拝客全員に「甘酒」が振る舞われる。「甘酒」とは甘くて美味しい温かい飲み物のことだ。... 新年に京都を訪れるなら、是非毘沙門堂に行ってみよう。
11 文化 長崎孔子廟 Tomoko Kamishima 長崎は、鎖国下の江戸時代にあっても、中国商船の出入りを許された唯一の港であった。... 東アジアには多くの孔子廟が建つが、ここ長崎の孔子廟は最も美しい廟の一つである。
12 文化 北鎌倉 六月の明月院 Tomoko Kamishima 五代執権、北条時頼は、出家してこの地に持仏堂を造営し、その臨終にあたっては、敷地内の北亭で座禅を組んで果てたという。... 37歳という若さでこの世を去った卓眼の執権も、760年後、まさかこれほど多くの人々が、世界中からこの寺を訪れるようになるとは、想像もしなかったであろう
9 京都・嵯峨野「祇王寺」~1 Shozo Fujii 残された墓と仏像は大覚寺によって保管された。大覚寺門跡楠玉諦師がこれを惜しみ再建を思い立った。... 元京都府知事、北垣国造がこの「祇王」の話を聞き嵯峨野に所有していた別荘を寄付。現在の祇王寺の本堂はその建物である。
11 文化 福井 養浩館庭園 Takako Sakamoto 福井市を訪れる際、絶対見逃せない観光スポット、養浩館庭園。福井駅より京福バス35もしくはタクシーにて数分。天気の良い日にはぶらぶらと散歩しながら徒歩で15分の距離にあります。