8 金沢「近江町市場」ぶらぶら Shozo Fujii 近隣の住民はもとより遠隔地からの観光客が金沢観光のスポットに必ず組み入れるほどに、商品も店舗種類も多様だ。... 日本海の新鮮で美味しい魚介類、加賀野菜を始めとした野菜なども売られていて、求めに応じて宅配便配達サービスももちろんある。
鎌倉 鶴岡八幡宮の七夕 Tomoko Kamishima それが、織姫と彦星伝説や、中国から伝来した裁縫の上達を祈る儀式の乞巧奠(きこうでん)などと融合して、今日の「七夕」として定着したようです。... この時期、源平池ではちょうど蓮の花が咲き始めていました。 アクセス:JR鎌倉駅から徒歩10分
9 文化 逗子 岩殿寺 Tomoko Kamishima 坂東三十三カ所札所一番の杉本寺から、金沢街道を抜け、衣張山の尾根を通って、逗子の岩殿寺(721年創建)に至る道がある(衣張山ハイキングコース)... 今では住宅街の奥に山門を構える岩殿寺だが、岩山の石段を上りつめれば、入り江の先にきらめく逗子海岸を見渡すことができる。
飲食 福井三国「風の扉(ドア)」 Shozo Fujii 春一番はよく知られた風だ。 油風(あぶらかぜ)は四月頃吹く南寄りの穏やかな風。 山背は夏に東北地方に吹く冷たい北風。... 高い天井にあるサーキュレーター。 赤々と燃えている薪ストーブ。 壁を飾る絵。ピアノの上のオブジェ。 天井の梁から下がるモビール。
10 文化 信楽 Takako Sakamoto 紀元745年信楽はほんの数か月間日本の都となった。しかし森林火災で宮廷が全焼、都は遷都された。だが信楽の本当の面白さは、実はたぬきにある。... 例えば天皇の行幸時、殿上人を熱烈歓迎するには余りにも地元住民の数が少なすぎると、住民の代わりにたぬきの置物を何百も道路脇に並べて天皇をお迎えした