12 文化 浜離宮恩寵庭園の梅の花 Takako Sakamoto 日本人は長い冬の後に訪れる桜のシーズンを心待ちにする --- この時季には美しい花々が咲き誇る光景のもと、日本中の人々が花見をし宴会に興じる。... とはいえ、これ以上私は待てない、と思う人は、浜離宮恩寵庭園の梅の花を試してみては如何だろう?
文化 焼山寺 四国霊場12番札所は焼山寺だ。火を吐いて農作物や村人たちを襲う大蛇と、弘法大師はこの地で遭遇した。なんとか大蛇を洞窟に封じたが、辺りは焼山となってしまった。大師は三面大黒天の像を彫って安置し、寺を焼山寺と名づけた。
9 文化 神戸モザイク Takako Sakamoto 美しい神戸の街並みが眺望できる人気ショッピングモール、神戸モザイク。港沿いにあるこのモールからは神戸ポートタワーの素晴らしいパノラマビューが堪能できる。エスニックレストラン(インド、イタリアン、フレンチ等々)もたくさんあり、明石や神戸空港行きの船もここを発着している。
12 活動 足羽川のお花見: 昼編 Takako Sakamoto 長らくの冬眠から目覚めた福井人たち、未だ惰眠をむさぼろうとする彼等を、居心地の良い寝床から嫌々ながらも這い出させ、ついには戸外に飛び出させるほどのものが福井にはある。桜だ。そしてこの足羽川沿いの桜並木は、福井人なら誰しも年に一度は必ず訪れる場所だろう。