9 京都・嵯峨野「祇王寺」~1 Shozo Fujii だが明治初年の廃仏毀釈で廃寺となってしまう。残された墓と仏像は大覚寺によって保管された。大覚寺門跡楠玉諦師がこれを惜しみ再建を思い立った。... 元京都府知事、北垣国造がこの「祇王」の話を聞き嵯峨野に所有していた別荘を寄付。現在の祇王寺の本堂はその建物である。
14 蘇りし福井大仏 Takako Sakamoto 勇み足で出掛けた私を大仏様は、静かな笑みを湛えながら迎えてくれた・・・ぎらぎら光る太陽を「背に受けて」(逆光だ!!)... 元々は石造りだったこの大仏は16世紀、越前を支配していた朝倉氏の拠点一乗谷に造られた。その後1691年、石仏は福井市内へと遷座する。
8 活動 福井県 東尋坊 Yukako Fukuda 写真からも容易に想像がつくように「美しい」側面は一目瞭然。... 「悲しい」側面は、自殺者の多いスポットとしても有名になってしまったという事実で、1年に25人ほどの人がここから飛び降りるという。
7 文化 神戸 北野天満神社 Takako Sakamoto 神戸の主要神社の一つである北野天満神社は、なんと北野異人館街という変わった場所にある。この異人館街は明治後期から大正前期にかけて造られた外国人居 留地だ。この神社は紀元1,180年に建立されたが、本殿は1,724年に増築された。幸い第二次世界大戦や1,995年の阪神大震災では被災しなかっ た。