9 和歌山県太地町立くじらの博物館 Masato Kitamura 和歌山県の南部地域である太地町は本州の最南端でもあり、太平洋の黒潮が近くを流れ、マグロが多く回遊しています。太地町は日本の捕鯨業の発祥の地としても知られています。鯨は古くから食料、各種加工品、医療に頭から尻尾の先まで利用されていました。
8 神戸「北野天満神社」 Shozo Fujii 神戸の異人館街にあるこの「北野天満神社」は、平清盛が京都から福原に遷都する際、鬼門鎮護、禁裏守護の神として京都北野天満宮を勧請して建立されたのが起こりである。
9 活動 神戸、布引の秋の色彩 Takako Sakamoto 布引ハーブ園は、新神戸駅裏側の丘の上にある。殆どの観光客は頂上まで行くのに布引ロープウェイを利用するが、地元の人々は駅裏側にあるハイキングコースを登る。頂上までは1時間程度のハイキングで、途中布引の滝や池があり、美しい山々の風景を堪能できる。
飲食 リバイバルカフェ リバイバルカフェは、築100年の蔵を改装して生まれ変わった、レトロで雰囲気のあるカフェです。三浦の新鮮な食材を使った料理を味わいながら、店内に展示されているクラシックカーやオートバイを鑑賞できます。