15 鯖江市西山動物園 Takako Sakamoto 福井県内外の子供たちにこよなく愛されるこのレッサーパンダ、実際どれだけ可愛いのか、紅葉を見に来たついでに自分の目で確かめてみることにした。... その上最近動物園の仲間に加わったリスザルまでいて、これがまた何とも言えず愛らしい!
12 文化 京都、本圀寺 (ほんこくじ) Takako Sakamoto それは恐ろしく派手で独特な光景だった(最近控え目になったらしく、今や唯一黄金なのは龍だけだ)。... 朱塗りの橋を渡ったり、角を曲がると初めて見える赤い山門の姿を見るのがこの上なく好きだ。寺の雰囲気は最高で、特に黄金の龍からは目が離せない!
8 文化 徳島: 鳴門ドイツ館 Takako Sakamoto 徳島の鳴門市は巨大なうず潮で有名だが、日本で初めてベートーベンの第九交響曲が演奏されたのが、ここ鳴門だということを知る人は少ない。1917年から1920年にかけて、1,000人のドイツ人俘虜たちが、この地に建てられた俘虜収容所で幸せに暮らし、地元の人々や日本に貴重な遺産を遺したのだ!
11 福井ショッピングストリート散策 Takako Sakamoto 福井では、いや、福井だけでなく日本中の田舎では、人々は歩かない・・・と言えば語弊があるが、公共の交通機関が未発達なため車が主たる移動手段で、どこへ... と言いつつ、実は福井に4年も住んでいながら、JR福井駅前商店街を一度も歩いたことがない、と恥ずかしながら白状するための、これはちょっとした言い
飲食 日本のB級グルメを砂町銀座商店街で食べ歩こう Yukie Suzuki 最近ではテレビ東京系列ドラマ「孤独のグルメ」でもロケ地になり、主人公が商店街の中のお店の食べ物をひたすら買って食べていました。... 段々と活気をなくしている商店街が多い中で、この砂町銀座商店街は、日本の古き良き商店街の姿を今も保っている商店街だと思います。
9 泰澄寺の白山神社 Takako Sakamoto この寺は717年、日本三大霊山の一つ白山に初めて登頂した高僧、泰澄大師により建立された。... 織田信長が来た時に全部焼け落ちましたからねえ。」 ( 信長の越前進攻は16世紀の話だ!