12 京都・「サントリー山崎ミュージアム」 Shozo Fujii ここを訪れる見学者はウィスキー館に入るとまずサントリーウィスキーの歴史を知ることができるのだ。... 創業者鳥井信治郎、そして彼が興したコトブキヤの辿る歴史は国産ウィスキーの輝かしい歴史でもある。
17 出雲大社福井分院 Takako Sakamoto 出雲大社福井分院神殿前に飾られた、900kgの新年用大しめ縄。青々とした薫り高きしめ縄が吊るされ、初詣客出迎え準備万端の出雲大社があなたの参拝を待っている!
9 活動 神戸、布引の秋の色彩 Takako Sakamoto 布引ハーブ園は、新神戸駅裏側の丘の上にある。殆どの観光客は頂上まで行くのに布引ロープウェイを利用するが、地元の人々は駅裏側にあるハイキングコースを登る。頂上までは1時間程度のハイキングで、途中布引の滝や池があり、美しい山々の風景を堪能できる。
12 文化 九州国立博物館 Takako Sakamoto このとてつもなくユニークな博物館は日本で4つ目の国立博物館で、日本とアジア各国との通商の歴史に焦点を置いている。日本文化の発展を、アジアの歴史を通じて紐解いており、石器時代から19世紀末、日本が世界に開国するまでの日本文化の歴史に関する資料を展示している。