16 大阪城公園の豊國神社 Takako Sakamoto 先日大阪城を訪れた際、城以外にどうしてももう一つ見たいものがあった。大阪城公園内にある豊國神社だ。... 大阪を訪れる直前京都の豊国神社を訪ね、この二つの神社が共に明治天皇によって建立、もしくは復活したと学んだからだ。
11 宿泊施設 福井「大江戸温泉物語 あわら」 Shozo Fujii 「江戸」がコンセプトなので、江戸時代劇の大衆演劇はまさしくぴったりの興行だ。... 月ごとに入れ替わる演劇座の時代劇はいつの間にか引き込まれる楽しく実力のある劇と俳優たちである。
原爆ドーム Tomoko Kamishima 原爆ドームは、広島の特産物を展示する産業奨励館(チェコの建築家、ヤン・レツェル設計)の南東160mの上空で炸裂しました。しかしこの建物は、奇跡的に倒壊を免れました。
9 和歌山県太地町立くじらの博物館 Masato Kitamura 和歌山県の南部地域である太地町は本州の最南端でもあり、太平洋の黒潮が近くを流れ、マグロが多く回遊しています。太地町は日本の捕鯨業の発祥の地としても知られています。鯨は古くから食料、各種加工品、医療に頭から尻尾の先まで利用されていました。
13 飲食 徳島: 阿波海鮮居酒屋 「魚浪漫」 Takako Sakamoto 徳島は、どこに行って何を食べても間違いなくおいしい! 徳島の繁華街中心部にある「魚浪漫」では、新鮮な鳴門産の海産物が食べられる。
10 文化 京都 南禅寺 秋の方丈庭園 Tomoko Kamishima 11月末に紅葉の見頃を迎える南禅寺。色鮮やかな楓や銀杏の葉がはらはらと舞う境内は、鮮やかな色彩があふれ、息をのむ美しさだ。高い格式をもつ南禅寺の住持は、一山一寧や夢窓疎石など、法系を越えた「日本で最も優れた禅僧」がつとめてきた。南禅寺の方丈庭園は、小堀遠州が江戸時代初期に作庭したものと伝えられる。