15 春待ち顔の越前味真野苑 Takako Sakamoto とはいえ春の花こそ見られなかったものの、美しく整備された日本庭園の寂しげな風情を堪能することができた。... 苑内には桜並木があり、春がやって来た暁には見事な景観を楽しめるに違いない。4月に是非もう一度訪れたいと思う。
文化 京都・嵯峨野「清凉寺」 Shozo Fujii 創建は天慶8(945)年、嵯峨天皇の子息、源融(みなもとのとおる)と子息による。... 彼は当時の中国・宋に仏教を極めるために留学した折、山西省に佇む五台山、別名清凉山を巡礼した。
活動 球泉洞(きゅうせんどう) Yui Yamaguchi 球泉洞は人吉に位置する鍾乳洞。1973年に発見され、九州最長の4.8キロ、現在は約800メートルが公開されている。一般コースの所要時間は大体30~40分位。探検コースはヘルメット、ヘッドライト、長靴着用なので少々ハードな道行になるかもしれないが、ドキドドキ感を味わえるに違いない。
10 冬の如意輪寺 Yoshifumi Hara この古刹の落ち着いた雰囲気や建物は気を静めてくれる。境内にある、多くの仏像もまた、そういった雰囲気を創っているのだ。... それらは供養のためや、信じる者の守護のためにあるが、中には縁結びの仏像もあるようですよ。
9 錦秋の紅葉谷公園 Takako Sakamoto ピクニックするもよし、ぶらぶらと散策するのもいいだろう。公園を通り抜けると弥山 ( みせん ) 中腹まで登れるロープウェイ乗り場もある。... 宮島のとびきり可愛いお地蔵さん! 4. 安芸の宮島、神秘の夜 5. 別世界の宮島 6. 干潮の厳島神社 7. 満潮の厳島神社 8.
7 活動 桜の市房ダム Yui Yamaguchi 市房ダム湖の桜は熊本県で第二の人気お花見スポット。約一万本の桜がダムに沿って植えられ、ドライブしながらでも十分楽しむことができる。桜の季節には各イベントが開催され、市房ダム湖園地では飲み物や食べ物などの屋台が出てピクニックを楽しむ人が多くなる。