飲食 京都酒蔵館へふらりと迷い込み Katsuyuki Tanaka 何件かの飲食店の看板が目に入ります、「十五蔵の利き酒セット」のアイキャッチと小さなグラスが十五個入った小洒落たセットに見入っていると、いらっしゃいませの... カウンターに陣取り、バーボンならぬ日本酒を、それもアイキャッチされた利き酒セットをお願いする、利き酒セットは「北中部」と「南部」の二種類、南部
8 新高輪のカフェ・エーデルワイス Takako Sakamoto グランドプリンスホテル新高輪の中にカジュアルなカフェがある。カフェ・エーデルワイスだ。... 天気の良い日には大きな窓から明るい陽射しが射し込み、窓の外には開放的なオープンテラスもあるので、ペット同伴でお茶を楽しむことも出来る。
7 文化 金剛山藤井寺 Yoshifumi Hara 寺は何度か火災に遭っているが、御本尊(重要文化財)は焼失を免れたという。このため、御本尊は災難除けに霊験があるとされている。... この寺の境内から、12番札所に向かう遍路道が山の中に延びる。この道は難所とされる「遍路ころがし」の一つ。
福井 千古の家 Takako Sakamoto 福井県坂井市の山間にある「千古の家」、ここに何百年も前に建てられた茅葺き屋根の古民家が残っている。... 花菖蒲は毎年6月中旬から下旬にかけてが見頃で、千古の家の入場料は大人一人500円だ。
9 そよ風 Masayoshi Hirose 農場の中、広くて浅瀬が続く川には明るい緑のわさびがカーペットのように敷き詰められている。... 何十年振りかの信州!やはり来て良かった。日本の原風景が多く残る土地、信州!古き良き日本を味わいたいなら、是非訪れて欲しい。
6 活動 東京 目黒川の桜 Lily 最近では中目黒エリアの桜も人気があり、ライトアップされた夜桜も観賞することが出来ます。また、綺麗な桜を川から眺められる「目黒川クルーズ」もあり、特に春の季節には人気のイベントです。