8 文化 修善寺 日枝神社 Tomoko Kamishima 日枝神社は、比叡山麓の山王総本社、日吉大社を勧請した全国3800社のうちの一つである。境内の「子宝の杉」と呼ばれる樹齢800年の二本の杉の間を通ると、思いが叶うという言い伝えがある。
活動 名古屋城 Saori Sampa 第二次世界大戦で戦火にさらされるまで、名古屋城は日本で最も豪華な城であったというだけでなく、城郭建築の旧国宝として日本一の大きさと見事な建築構造を誇っていた。また、その保存状態も非常に良かったと言われている。
16 SPACE EXPO 宇宙博2014 - 幕張メッセ Takako Sakamoto ないが、数ある「行きたい場所」の一つに宇宙が含まれることは間違いない・・・もちろん、格安で簡単に行けるという条件付きだ。... そんな私のような出不精人間には、宇宙関連の展示を日本に居ながらにして見られることは最高の喜びだ。
活動 福井越前海岸「和布(めら)漁港で釣り」 Shozo Fujii 「めら」と読むこの集落には小さな漁港があって、数百年もの昔からこの地の人々の暮らしを漁業によって支えてきた。... 船上では老いた漁師が一人、漁具の修理に余念がない。 かつてこの港には数十隻の漁船が係留され、四季を通じて大漁に湧いたものだ。
文化 鹿児島・長島美術館 Yoshiko Toyama 丘の上のうらやましいぐらいの良い立地条件にある鹿児島・長島美術館は素晴らしいコレクションと芸術作品を持っていて興味深いだけでなく、街と鹿児島湾を一望出来、さらには桜島火山まで楽しめることです。
文化 福井 一乗谷朝倉氏遺跡 Takako Sakamoto 福井の一乗谷朝倉氏遺跡。かつての越前朝倉氏城下町で、織田信長軍の攻撃により1573年灰燼に帰した後、約400年間地中に埋もれ、1968年ついに発見された。発掘調査は今なお続行中だ。