飲食 福井三国のカフェ「たぶの木」 Shozo Fujii 道路も拡幅を図りながら、廻船貿易が終焉を迎える昭和の初めまで三国は港町ならではの進取的な晴れやかさをもって大いににぎわったのである。... その廻船問屋の一つ旧「岸名家」を右手に見ながらぶらぶら歩いて行くと、明るい広場に出る。
6 飲食 ウッドベリーズ 吉祥寺 Miyuki Teramachi 新鮮な旬の果物あるいは滑らかなクリームチーズをプレーンのフローズンヨーグルトに混ぜ合わせると、さっぱりと軽くなめらかな味になるのだ。ヨーグルトは自家製レシピによるもので、ほんの少し酸っぱくアイスクリームとは全くの別物。果物はマンゴーやイチジク、アメリカンチェリー、アボカド、他にも色々ある。
8 圓光寺の錦絵 Masayoshi Hirose 京都洛北、北白川通りを東に進んでいく、住宅地が密集し道が狭い。昔から住みなれた京都らしい街並みである。... 日本文化の発展に大きな役割を果たしたと云えよう。その大きな功績を残した寺院は今はとてもひっそりと洛北の地に佇んでいる。
10 京都・錦市場「有次」 Shozo Fujii 有次の和包丁を買い求める客は昨今では世界中から来ていて、欧米の一流のシェフもそのカスタマーリストにあるのだが、それら顧客へのアフターフォローサービスの徹底もあるからなのだろう。