文化 龍口寺「湘南龍の口骨董市」 Takako Sakamoto 龍口寺そのものは何の変哲もない普通の寺だ。取り立てて古くもなければ大きくもなく、他の寺のように荘厳さに圧倒されることもない。... 1271年、かの有名な日蓮上人が今にも処刑されなんとする数秒前、頭上に目の眩むような閃光が煌めくや雷鳴轟き処刑は中止、結局日蓮は流罪となった。
昼も夜も美しい横浜の街並 Tomoko Kamishima 港と丘と夜景の街、横浜の見どころは、JR京浜東北・根岸線の桜木町駅から石川町駅と、みなとみらい線のみなとみらい駅から元町・中華街駅に囲まれた、... 約1.7km四方に集中しています。
8 文化 大宰府 光明禅寺 Takako Sakamoto 日本滞在中、どうしても行きたいと思った場所がある。それはしばしば「禅庭園」と呼ばれる所だった。そんな私が訪れたのは、大宰府の光明禅寺だ。菅原氏出身の仏僧、鉄牛円心(てつぎゅうえんしん)により1273年に創建されたこの寺は、石楠花(しゃくなげ)と紅葉で有名だ。
15 文化 萬福寺・明朝様式の美 Tomoko Kamishima インゲン豆を日本にもたらした中国の高僧・隠元隆琦(いんげんりゅうき)が、1661(寛文元)年に創建した京都・宇治の萬福寺。... 三門前の放生池や参道の蓮は60種類を数え、7月から8月初めまで、次々に見頃を迎える。