16 宿泊施設 福井城址 お堀の灯り Takako Sakamoto 人も沢山出ており、と言ってもここは日本の中でも人口の少ない都市、福井だ。福井の人混みは人混みにあらず、全く苦にならない。... 城址の県庁舎ビル前ではジャズバンドが心地よいスタンダード曲を奏で、私の知る福井城址とは思えない雰囲気だった。福井で過ごす洒落た夏の一夜だ。
山下公園で休日を過ごす Tomoko Kamishima 1923(大正12)年に関東一円を襲った大震災の復興事業として、実は、瓦礫を埋めた海岸の上に作られた公園ですが、そんな悲しい歴史を乗り越えて、今は市民... アクセス:「山下公園前」バス停すぐ
6 文化 山手68番館 Tomoko Kamishima に東洋バブコック(現在は世界的なボイラー設備企業、バブコック日立)の社員、C.F.フランコが住まいとして建てたもので、かつてはフェリス女学院前の... 1986(昭和61)年に横浜市が取得して、現在地に移築保存したが、室内には暖炉や個室など、今も住宅の痕跡が残っている。
飲食 石川・片山津「野菜百楽」 Shozo Fujii 「野菜百楽」は、北陸自動車道・片山津ICを降り、汐見橋を渡ったすぐ右側にある。 随分前にこの店舗の建物は地ビールレストランだった。... エントランスは円形でそれに厨房が奥に、手前の客席棟は増築された。 ウッディーな内装が心地いい。
文化 京都蹴上(けあげ)「水路閣」 Shozo Fujii 豊かな地下水脈を持つ水上都市京都とはいえ、その水量はそれほどに多くない。 しかし隣の滋賀県には日本最大の湖、琵琶湖が横たわる。... ここで起こされた電気によって、日本初の市電、京都市電が走り、日本初のアーク灯をともすことにもなる。