銀座歌舞伎座、桟敷席の一夜
特等席で歌舞伎を堪能しよう!

Takako Sakamotoによって
コミュニティライター

夜の新歌舞伎座、背後の歌舞伎座タワーはライトアップされていないため見えない

改装前の第4代目歌舞伎座。改築工事開始まで残り84日、と掲示されている

歌舞伎演目の錦絵

2013年9月花形歌舞伎の新演目。夢枕獏の小説 「陰陽師」 が歌舞伎化され、錚々たる若手俳優陣の出演で演じられた

歌舞伎演目の錦絵

2階席から見る緞帳

2階西桟敷席から見る場内風景

2階西桟敷席からは花道がよく見える

2013年12月、年末恒例の忠臣蔵が上演された。これは有名な討入シーンだ

1階東桟敷席から見る舞台

歌舞伎座の緞帳。スポンサー企業により贈呈される。これは永谷園のものだ

1階桟敷席には食事が運ばれる。お茶はサービスだ

福井から持参した日本酒、白山と九谷焼の猪口

食事には温かい吸い物も付いている

3,700円の桟敷幕の内弁当。事前予約が必要だ

猪口を掲げて満悦する桟敷客
会話に参加する
0さんは全体にコメントしています
旅行を予約しよう
近くのホテルを探す
Explore some of the best nearby hotels and deals for the perfect place to stay in Japan.