活動 熊谷市立 荻野吟子記念館 Kyoko Nishi 関東平野を流れる一級河川利根川。この川に育まれた肥沃な田園地帯に、日本初の女性医師、荻野吟子の記念館があります。... 村で指導者的役割を担う裕福な家庭に育ち、幸せな結婚をした吟子でしたが、この結婚が彼女の人生を大きく変えてしまいます。
12 富士山と迎える鎌倉の朝 Takako Sakamoto もう一度寝直そうと目をつぶった瞬間、自分が富士山を眺めるために遠路はるばる鎌倉くんだりまで出掛けてきた事を思い出した。... 悔しい事に空は霞がかっていてクリアーな写真が撮れない。
6 文化 京都大原、宝楽園の散紅葉 Masayoshi Hirose 宝楽園は平成17年3月、比較的新しく作庭された庭園。宝泉院南側の一段低い位置に作られている。蹲 (つくばい) や飛び石を始めとする岩組や樹々、白砂等を美しく配してある素晴らしい庭園だ。
9 12月の鎌倉と富士山 Takako Sakamoto 日本滞在中に、一体どこからどうすれば富士山の完璧な写真が撮れるのか分からず悩んでいるあなた、その答えがここにある。... 冬、鎌倉のビーチを歩けば ( 海に面して左方向に進む)、間違いなく完璧な写真が撮れる!
6 文化 鹿島神宮 3 Lily 鹿島神宮の境内の一番奥には、「御手洗池(みたらしいけ)」があります。昔は、ここで禊をしてから参拝していました。現在でも、お正月の時期に「大寒禊(だいかんみそぎ)」が行われています。ここでは、1日約40万リットルもの水が湧き出ています。