文化 横浜 元町公園 Tomoko Kamishima その後横浜市は、1990(平成2)年の元町公園整備の際に、エリスマン邸を現在地に移築復元して、山手本通の他の洋館とともに一般公開した。... にこのビルが、25000冊の農業関連の蔵書を集めた図書館と、レモア農業サークル(レモアはラーンスのあるシャンパーニュ地方に住む人の愛称)の所在地
12 京都嵐山「渡月橋」 Shozo Fujii 承和年間(834-48)僧道昌が架橋したのが最初だ。現在の位置には、江戸時代、門倉了以が建設したとされる。... 現在の橋は1934年に建設された。橋脚と橋桁は鉄筋コンクリート製だが、景勝的観点から欄干部分は木製となっている。長さは115メートル。
文化 福井の藤島神社 Takako Sakamoto 1876年に創設された福井市の藤島神社は、後醍醐天皇のために戦い1338年戦死した歴史上の人物、新田義貞を祀っている。そして現在の神社宮司を務めるのはなんと、義貞の嫡系子孫だ!
文化 上高地と日本アルプス Tomoko Kamishima 奥穂高は、正確な測量の結果、現在、北アルプスの最高峰とされる。この滞在期間中、ウェストンと嘉門次はすばらしい時間を過ごした。... (『日本アルプス登攀日記』三井嘉雄訳より) ウェストンの日本滞在 ウォルター・ウェストンは1861(万延元)年にイングランドのダービー市で
9 京都「ごだん宮ざわ」を訪れる Shozo Fujii 料理人、宮沢政人氏が「じき宮ざわ」に次いで2014年夏に開いた見事な和風料理店である。食する我々は客なのであるが、茶の湯に招かれた客人を意識させられる。
15 文化 京都 退蔵院 Tomoko Kamishima 余香苑(よこうえん)は花に彩られる四季の庭。紅しだれの華麗な花姿は、ことに有名である。... 陰陽の庭は、それぞれ黒砂と白砂の枯山水、方丈庭園は落ち着いた禅のたたずまい、そして元信の庭は、室町時代の絵師・狩野元信が、一年を通じて変わらぬ
活動 東京 向島百花園 Tomoko Kamishima 向島百花園 1805(文化2)年、草花鑑賞のための庭園として、向島百花園が造営された。... 1790(寛政2)年頃から、抱一は本格的に句稿を執筆し、絵事についても、草花絵、仏画、器物や着物などの下絵、光琳の研究など、多彩な活動を行った
活動 DeNAベイスターズ・ベースボールゲーム Takako Sakamoto もしもあなたが野茂や松井、イチローの華麗なプレーに長年魅了され続けてきた野球ファンなら、日本滞在中(4~9月)、是非一晩予定を開けて、横浜スタジアムで開催されるベイスターズのナイトゲームを観てほしい。