16 活動 ロボカップ・ジャパンオープン2015 in 福井 Takako Sakamoto 2015年5月、福井で開催された自立型ロボット競技会ロボカップ・ジャパンオープン。今年7月中国で行われるワールド・ロボカップ目指して争うヒューマノイド達の熱き戦い。
文化 東京タワーの足下で Tomoko Kamishima 1958(昭和33)年に竣工した東京タワー(333m)は、2012(平成24)年に東京スカイツリー(634m)が開業するまで、長く関東一円にテレビ... 2015(平成27)年現在は、FMラジオなどの電波塔として機能しています。
12 文化 サミット前の伊勢・志摩、伊勢神宮の旅 Yoshiko Toyama 2016年5月にサミットが行なわれるという伊勢志摩の旅を2月末に強行しました。... 一般的には「お伊勢さん」と呼ばれて親しまれておりますが、実際には伊勢神宮は外宮・内宮ぜんぶ合わせて125余りの神社全てを伊勢神宮というのだそうです
6 文化 布施弁天東海寺 Lily 千葉県柏市にある「布施弁天東海寺」は、807年に弘法大師作と伝わる弁財天像を秘仏として開山したことが始まりです。2006年には、「本堂」、「楼門」そして「鐘楼」が千葉県の重要文化財として指定されました。
8 文化 萩城跡指月公園 Lily 毛利輝元公が関ケ原の戦いで敗北した後萩に移り、1604年に萩城を築城しました。かつて、萩城は指月山の麓にあることから「指月城」とも呼ばれていました。その後、萩城は幕府による廃城令によって1874年に解体されました。現在では、園内に萩城の石垣やお堀などが残っています。
文化 日本三大酒どころ「城島酒蔵びらき」で春を迎える! 宗 司 現在、城島地域には9つの酒蔵があり、新酒が出来上がる2月の第2週、どこよりも早く新酒の誕生を祝うお祭り「城島酒蔵びらき」が行われる。... 今年で第22回を数え、土日の二日で会場には11万人の人が訪れる。