文化 福井の歌人、橘曙覧の奥墓 Takako Sakamoto しかし地元の人々は勿論良く知っていて、彼の名前をあちこちで耳にした。... 彼は市井の人々の日常生活を詠った歌人として有名で、現代の聴衆からすれば、1000年以上も前に宮廷貴族たちが詠んだ和歌を聴くよりも、曙覧 (あけみ
12 越前海岸の呼鳥門と鳥糞岩 Takako Sakamoto 越前加賀海岸国定公園に含まれる越前海岸、そこには呼鳥門 ( こちょうもん ) と鳥糞岩 ( とりくそいわ ) と呼ばれる二つの奇岩がある。
文化 江の島 Kumiko Lloyd 周囲4キロの小さな島、「江の島」は、藤沢市に位置し、ユネスコ世界遺産登録に推薦されたお隣の鎌倉ほど有名ブランド化されていないかもしれないけれど... もう10年も前の話しだ。 それ以来、藤沢から島を結ぶ600メートルの橋を12回ほど往復しただろうか。
飲食 金沢・近江町市場「伝兵衛」 Shozo Fujii 金沢の台所、「近江町市場」。 そのなかには寿司屋がたくさんある。 回転寿司も安く食べられていいが、やはり、しゃりがぬくもっていなければ寿司ではない。 冷たいしゃりの鮨がベルトコンベアーの上を回ってるのは、味はもう鮨じゃないという気が私にはする。 この「伝兵衛」。
14 福井ソースカツ丼レストラン「ヨーロッパ軒」 Takako Sakamoto 4年前福井で住み始めるまで、実は「ソースカツ丼」なる物の存在を私は全く知らなかった。... そんな高畠氏が心機一転、故郷の福井に戻り、1924年福井市片町に開店したのがこの「ヨーロッパ軒」なのだ。
文化 江ノ島 展望灯台シーキャンドル Tomoko Kamishima なお、コッキング苑は藤沢市の運営だが、中にあるシーキャンドルは、江ノ島電鉄が2003(平成15)年に建設し(初代の灯台は1950年完成)、管理運営... サムエルコッキング苑 1949(昭和24)年に藤沢市が江ノ島山頂の土地を取得し、市立植物園として開設して以来、地域の観光施設として親しまれてきた
9 敦賀の金前寺: 福井 Takako Sakamoto 福井県敦賀市、金ヶ崎山の麓に佇む金前寺。驚くべきことにこの寺は1337年、この地で激しい南北朝の戦いが繰り広げられた際、新田軍 ( 南朝方 ) の本陣だったそうだ。