飲食 京都四条烏丸 レストラン「ヴォッカ・デル・ヴィーノ」 Shozo Fujii あれは嵯峨天皇の霊に憑依でもされたのかと随分怖い思いをしたものだが、今になって思うと、あれ以来とかく嵯峨天皇の生前の生き様に親近感を覚えているから... ワインリストを所望したら電話帳以上の分厚いリストがテーブルに置かれた。 値段ごとにきちんと分かりやすく写真入りで解説されている。
7 交通アクセス シクロポリタン横浜 三輪自転車タクシー Takako Sakamoto 犬連れで散歩に来て、犬も自分もへとへとに疲れ切り、愛犬がちょっと休ませろとゴネ始めたら・・・?! こんな時お薦めしたいのがシクロポリタンの三輪自転車タクシーだ。通常、横浜赤レンガ倉庫ショッピングモールの前に停まっている。
12 活動 栃木 大平山ハイキング Tomoko Kamishima JR両毛線の大平下駅から客人神社を目指し、そこからひたすら石段を上ると、上杉謙信も感激した眺望絶佳の謙信平へと至る(ここまで約30分)。... さらに15分ほど登れば大平山神社だが、途中にある茶店で名物のそばと焼き鳥と玉子焼きをいただく。
飲食 福井三国「風の扉(ドア)」 Shozo Fujii 野分(のわき)は秋の暴風。 乾風(あなじ)という船の航行を妨げる冬の北西季節風は近畿以西で吹く。... その理由はよく分かる。 不思議なほどに居心地が良いのだ。 カフェ客室は東南西の三方がガラス戸越しに見渡せて、とても明るい。
文化 鎌倉大仏造像の謎 - 1 Tomoko Kamishima 残念ながら、私たちは金色の大仏像を拝むことはできないが、その右頬には、わずかに金銅仏の片鱗が残っている(写真1)。... 黄金色に輝く大仏は浄土の姿を再現したものかもしれないが、堂宇を失い、地金が露出して、それでも長い年月を生き抜いてきた今の大仏は、鎌倉時代の人々
文化 京都「鞍馬寺」 Shozo Fujii 「自分ばっかり、ずるい~」と半べそでせがまれるので、10回に1回は「鞍馬天狗」役をしぶしぶ譲ってやった。... 歌舞伎「勧進帳」に多分に脚色はされていても、彼の生涯は私たち日本人が大好きな判官贔屓のとても面白い物語だ。 鞍馬寺。