ナイトライフ インターナショナル・バースデー・パーティー Shozo Fujii 二人とも博士号を持つ聡明なエンジニアで、ダンスと音楽を愛する気持ちは人一倍熱い。とても素敵な人物である。... もう一つ、「シュガー」という日本人女性のグループのダンスショーも楽しめる。 予約は特に不要だ。直接「サルサ・ラブ」に来ればいい。
文化 栃木 大中寺 Tomoko Kamishima 栃木県の南端にある大中寺には、七つの不思議な伝承が残されている。それぞれ、寺域内の各所に説明の立て看板があり、簡略化されたタイトルがついている。「根なし藤」、「油坂」、「不断のかまど」、「馬首の井戸」、「開かずの雪隠」、「東山の二つ拍子木」、そして「枕返しの間」である。
江ノ島と富士山の向こうに沈む夕日 Tomoko Kamishima 国道134号線と江ノ電(江ノ島電鉄線)は、稲村ケ崎から腰越間を、相模湾に沿って走ります。車窓からはとても美しい眺めが広がります。... 私が一番好きな景色は、稲村ケ崎からの夕日です。
活動 明治神宮内苑 Yoshiko Toyama 明治神宮は東京で一番有名な神社の一つで特にお奨めの場所の一つです。... 内苑は歴史によれば、1500年代から1600年代に強力な政治家にして軍人であった加藤清正の住居の一部であったらしい。
文化 京都嵯峨野「祇王寺」~第一部 Shozo Fujii 一時は隆盛を誇った時期もあったが明治維新(めいじいしん)とともに廃寺となってしまった。... それを知った元京都府知事北垣国道が祇王の話を聞いて明治28年に嵯峨野に在った別荘一棟を寄付した。これが現在の祇王寺の建物である。
文化 祖谷渓谷 Takako Sakamoto そんな場所の一つに忽然と姿を現すのが小便小僧だ。... 2キロメートル下に河を見下ろす断崖絶壁に突き出た岩にセメント付けされたその小僧は、なんと崖下の河に向けて小便を放っているのである。
文化 鹿児島、仙巌園 Takako Sakamoto 代々鹿児島守護、藩主を勤めた島津氏は、その長い歴史の中で学者、政治家、武士、改革者、近代化論者を輩出した一族だ。... ここには庭園とは不釣り合いに見える歴史遺産の銃器があちこちに置かれている。