東京入谷の夏の風物詩 朝顔市 Tomoko Kamishima もともと朝顔市は、鬼子母神の真源寺のお祭りに、入谷付近の植木屋が露店を出したことから始まったものですが、今では100軒以上の朝顔店が軒を連ねます
ビューティー・スパ 加賀・片山津温泉「芝山潟」 Shozo Fujii 山中町の奥、小大日山の谷間を水源とする動橋川(いぶりばしがわ)が流れ込む。 鶴仙渓がある大聖寺川の東をこの動橋川は流れ下る。... この芝山潟の中央辺りの湖底に温泉の源泉があるため水温が割合い高く、特に冬季は野鳥のサンクチュアリとなって、鴨などの渡り鳥がたくさん越冬しているのである
活動 芦北町 観光うたせ船 Yui Yamaguchi そこで船頭さん、奥さんとご挨拶、全員にライフジャケットが渡される。 船のエンジンがかけられ、出発進行。... 小エビのから揚げ、かき揚げ、つみれ、刺身、おにぎり、お味噌汁など全て奥さんの手作りである。