6 文化 美しい日光の風景 Lily 散策していると見えてくる「児玉堂」は、とても神秘的な雰囲気に包まれています。その昔、空海が滝尾神社にある白糸の滝付近の八葉蓮華池(はちようれんげいけ)にて修行していたところ、池の中から大小2つの白玉が現れて自分が「天補星(てんぽせい)」であることを告げました。
7 文化 日光 大猶院 Lily 「大猶院」は3代将軍徳川家光公の霊廟であり、日光二荒山神社のすぐ近くに鎮座しています。日光東照宮など103棟にも及ぶ神社仏閣は、1999年に「日光の社寺」として世界文化遺産に登録されました。大猶院もその構成資産の一つとして登録されています。大猶院は、1653年に4代将軍家綱公によって建てられました。
10 幻想の地・阿蘇ミルクロード Masayoshi Hirose 目的は前日、阿蘇の北側 鍋ヶ滝の絹のカーテンのような美しい名滝を眺め、翌日、阿蘇外輪山より、知る人ぞ知ると云われる天空の路”ラピュタロード”を... それほど阿蘇の山並は幻想的で神聖な空気に包まれていた。
文化 漢華(をとこばな) kubota mokuren 伝統的な日本画の技法そして画材を駆使し装飾的に動植物を描きあげる画家、くぼ田木蓮の新宿初個展です。一見柔道選手のようなくぼ田木蓮ですが、花々を育てながら作品制作しています。独特の意匠感覚で表現した日本画、約30点をお楽しみください。
10 中の茶屋 Masayoshi Hirose 中の茶屋の門をくぐると曲線を描く飛び石に、見上げる程の老松。そしてその傍には存在感のある石灯篭が座っている。... 今回、遊女達が歩いたと云う本家本元の丸山オランダ坂でゆっくり出来なかったのが残念だった。
文化 「トトロの森」狭山丘陵 Yoshiko Fukuda 狭山丘陵は「首都圏の緑の孤島」といわれる。生物が多く生息し、四季折々の自然の美しさを見せる丘陵。宅地開発が進むこの土地を守るために、熱き想いを胸に立ち上がった団体と人々がいた。
交通アクセス 鹿児島から沖縄まで、フェリーの船旅に繰り出そう! Sae Nagamatsu 名瀬を過ぎたその約4時間後には、徳之島の亀徳港に到着します。... クルージングで乗れる計4つの船の中で、個人的にはA線の「あけぼの」が好きです。