12 京都・同志社大学「クラーク記念館」 Shozo Fujii クラーク記念館は、米国ニューヨーク州ブルックリン在住のクラーク夫妻が早世した息子Byron Stone Clarke氏を記念して寄付。それにより明治25(1894)年に完成した。
文化 代々木公園のベトナム・フェスティバル 2025 5月31日~6月1日(日) 毎年代々木公園で開催されるベトナム・フェスティバルは、他の夏の国際的お祭りの開催と同様に、ワクワクと美味しさでいっぱい。東南アジア生活をかいま見るチャンス。
文化 横浜に氷川丸を観に行こう! Takako Sakamoto いまだかつて本物の貨客船に足を踏み入れたことがない人にとり、氷川丸訪問は特別の体験となるに違いない。12,000トン級の氷川丸は、正真正銘の貨客船なのだから。
文化 鎌倉 建長寺の春 Tomoko Kamishima 鎌倉建長寺は、1253(建長5)年に創建された禅の専修道場である。鎌倉に武家政権が誕生して50年、政権の安定とともに、鎌倉の都市機能は次第に整いつつあった。
活動 東京マラソンー観戦ガイド Yoshiko Toyama 6大世界マラソン(ベルリン、ロンドン、ボストン、シカゴ、ニューヨーク)のうちの一つとして有名です。... しかしコースである42.195キロを全部見る事は平均的スポーツ観戦より計画性と努力が必要です。
文化 池上本門寺の小堀遠州作「松濤園」が特別公開 Chikako Takahashi 紀州徳川家・加藤清正家・狩野探幽家等の名家のみならず、英一蝶(絵師)や鍵屋(花火師)、近代にかけては幸田露伴・幸田文親子(作家)・花柳章太郎(... 新派俳優)・市川雷蔵(映画俳優・力道山(プロレスラー)などの様々な著名人の墓地があり、いかに厚い信仰を寄せられてきたかが窺い知れます。