活動 自然と一つになる瞬間 Takako Sakamoto 近付いて初めて事の次第が分かった。... お互いカタコトで相手の言葉を理解しようと、必死で喋りつつしばらく遊歩道を歩いた。実は彼はずいぶん昔、英語教師をしていたらしい。
活動 福井越前海岸「和布(めら)漁港で釣り」 Shozo Fujii 昨今は魚嫌いの子供が増え、漁獲高が資源枯渇で激減し、高齢化で漁業の後継者が途絶えるといった、暗鬱とした状況の日本の漁業である。... 船上では老いた漁師が一人、漁具の修理に余念がない。 かつてこの港には数十隻の漁船が係留され、四季を通じて大漁に湧いたものだ。
10 京都「御所八幡宮」参詣 Shozo Fujii この御所の名前の由来は遠く室町幕府初代将軍、足利尊氏にまで遡る。八幡は武運のご利益があるので古来より将軍や大名が篤く庇護してきた。... 足利尊氏も武運祈願も込めて邸内の守護神として勧請したと伝えられる由緒による。
12 文化 京都 真如堂 Tomoko Kamishima 書院に面した「涅槃の庭」(1988(昭和63)年に作られた釈迦入寂の場面を表した庭)と「随縁の庭」(2010(平成22)年に造営された現代的なパッチワークの庭)である。冬の日、静かに畳に座して庭を眺めていると、少しずつ心が透き通っていくような気がした。
活動 たいめいけん 凧の博物館 Hanako Uchino 粋なやっこ凧の看板に「凧の博物館」と書いてあります。せっかくなので食事の前に覗いてみることにしました。... 時間を確認すると16時40分でした。しんとした展示室に所狭しと並ぶ世界各国の凧。