15 富士山とデート Takako Sakamoto 「神奈川沖浪裏 ( かながわおきなみうら )」を描いたあの葛飾北斎ですら、私がそこで発見した秘密の絶景スポットに嫉妬するに違いない。... この写真ストーリーでは特別に読者の皆さんにだけ、私の秘密をお教えしたいと思う。
9 金沢「ひがし茶屋街」 Shozo Fujii 金沢の街は第二次大戦の空襲を逃れたため、450年前からの建造物が今もその姿を残している、歴史あふれる古都です。江戸時代、加賀前田藩主はこの東山山麓浅野川東岸に茶屋を集めました。その風情ある町並みは今日も往時のままの佇まいを見せています
7 文化 長崎 出島 Lily 「カピタン部屋」は、当時のオランダ商館長の住居です。商館長の他に、シーボルトや遊女など多くの人々が滞在した建物です。室内は細部にわたって詳細に復元されており、畳の部屋にシャンデリアが配置されているなど、和洋折衷の雰囲気が漂っています。
8 活動 愛媛 しまなみ海道 Lily 「しまなみ海道」とは広島県尾道市から愛媛県今治市を結ぶ道のことで、正式名称は西瀬戸自動車道です。全部で6つの島があり8本の橋で結ばれている為、島から島へと渡ることが出来ます。サイクリングスポットとしても有名で、国内外から多くの観光客が訪れます。