文化 下関 関門海峡 Takako Sakamoto 当時の戦だから、もちろん船は手漕ぎ船だ。源氏側の戦力は800艘とも3,000艘とも言われる。かたや平氏は500~1,000艘。... 手漕ぎ船で、何千艘もの木造船同士が矢を射つつ、一体どうやって戦ったのかと、気の遠くなる思いがする。
活動 たばこと塩の博物館・渋谷 Yukako Fukuda 何か特別な展示を見たい、だけど大規模な博物館で歩き疲れるのは避けたい、そう思った時に最適なのが渋谷駅のほど近くにある「たばこと塩の博物館」。... 展示物は、"喫煙者"や"何においても塩味派"だけが楽しめるというものではない。
10 活動 岩手 平庭高原 Takako Sakamoto 静かで、ごく少数の住民しかいない平沼高原は岩手県盛岡市からバスで2時間の場所にある。しかし私は敢えて、この白樺と通年咲き乱れる花々が美しい平沼高原へ行くことをお薦めしたい。
活動 越前海岸「弁慶の洗濯岩」 Shozo Fujii だからこそ晩秋の日、わずかな晴れ間が岩に与えている温もりを掌に感じながら、刹那の小春日和を私は愉しんだ。... 昔、源義経と弁慶が追手から逃げのびる途中、弁慶が汚れた衣をこの海岸の岩で洗ったという逸話にこの名前が由来するという。
飲食 福井街中のチーズ屋「ディープ・ブルー」 Shozo Fujii 店の30メートル手前くらいからチーズの芳香が漂っているからすぐに分かる。... その成果と業績がフランス政府に認められチーズシュバリエの称号を贈られた。
12 文化 磐裂神社 日光 Miho Saika-Joyce お目当ての並び地蔵に向かう道中,通り過ぎてしまうところだった・・・が、何かが私の視線を捕らえた。地面全体を覆う苔の緑だ。 ... その神社は小さく何軒かの家の間に隠れる様に建っていた。