活動 たばこと塩の博物館・渋谷 Yukako Fukuda 何か特別な展示を見たい、だけど大規模な博物館で歩き疲れるのは避けたい、そう思った時に最適なのが渋谷駅のほど近くにある「たばこと塩の博物館」。... 希少価値のあるキセルのコレクションを見ることができ、キセルはなぜ不思議な形をしているかなどを知ることもできる。
活動 本能寺と織田信長 Tomoko Kamishima 黒坊主に会う 信長に関する記録資料である『信長公記』には、「切支丹国より黒坊主参り候」「年齢26-27才」「十人力の剛力」「牛のように黒き体」... しかしその肌の色が天然のものだということを信じられず、上半身の着物を脱がせて体を洗わせた。すると、こするほどに、その肌はますます黒光りした。
文化 宇治の蛍狩り [Closed] Takako Sakamoto という子供たちや親たちの歓声が聞こえるその場所が、ホタルの居るスポットだと思って間違いない。... その姿に見惚れる観客の目など意にも介さぬ様子で、白い光を拍動させつつ舞い踊るホタルたち。
活動 福井・大野 水の都 Shozo Fujii 日本に小京都と名のつく都は80ほどあるのだが、京都のように碁盤の目の東西南北に走る道と区割りで計画された、いわゆる厳密な意味での「小京都」は4つしかない。
文化 上野: 東京文化会館 Takako Sakamoto それは多分長年の間に培った思い出が交錯する場所だからだろう。... 前回訪れたのは、多分4年に1度行われる世界バレエフェスティバルだったように思う。
文化 大原野の十輪寺 Takako Sakamoto 業平は立ち昇る潮煙を眺めながら、かつての恋人、藤原高子(ふじわらのたかいこ)を思い、空高く昇りゆく煙に高子への愛を込めたと言われている。... 寺の住職がスリランカの僧侶たちと親交があったようで、これらは当時の思い出を偲ぶ品々らしい。 この寺は春と秋に訪れるのが最高だ。