11 文化 京都 東福寺 Takako Sakamoto 京都の東福寺、その壮大なスケールと美は、日本に現存するどの寺をも圧倒する。例えば国宝指定の美しい三門、この種の門の中では日本最古だが、写真を撮ろうとすれば随分遠くへ下がらないとレンズに全体像を収めきれない。それほど巨大なのだ。しかし同時に繊細で美しい。
文化 鎌倉大仏 Tomoko Kamishima 鎌倉大仏は、150年も前から、外国人向けの旅行ガイドブックに、なんと写真入りで紹介されてきた。そして当時も今も、海外からの旅行者が、必ず記念撮影をする場所である。人々の心を惹き付けるその魅力とは何なのだろう?
14 文化 初めての京都散策 Takako Sakamoto 京都の町をうろついてみると・・・単にぶらぶら歩くだけなのに、こんなに楽しい! どこを歩いているのか、自分でもさっぱり分からないのだが、とにかく楽しいのだ!
文化 横浜 開港資料館 Tomoko Kamishima ペリー来航後、日本が鎖国を解いて通商を開始することになると、横浜は瞬く間に変貌した。港には船が溢れ、商館や銀行が立ち並び、人と物が忙しく行き交うようになる。
文化 鎌倉 建長寺の春 Tomoko Kamishima 鎌倉建長寺は、1253(建長5)年に創建された禅の専修道場である。鎌倉に武家政権が誕生して50年、政権の安定とともに、鎌倉の都市機能は次第に整いつつあった。