14 飲食 福井片町の居酒屋 「目からうろこ」 Takako Sakamoto 部屋は掘りごたつ式になっており、全てが個室、他にカウンター席もある。越前魚河岸と銘打つだけのことはあり、新鮮な魚介類と産地直送の地元野菜を使った蒸し料理がメインで、福井の名酒も各種取り揃えている。
13 文化 魅惑の清水寺 2 Takako Sakamoto 日本で最も有名で美しい寺の一つ、清水寺。4月上旬の早朝この寺を訪れた私は、あまりにも観るべきものがたくさんあるのに驚いた。まずは景色 ( もちろんだ! )、そして桜の花 ( 当然だ! )、加えて他の細々した一切合財がとにもかくにも素晴らしい。
活動 白布温泉に行ってみた② Hiroyuki Ishii 大分前の話になるけれども、念願の白布温泉に行ったおり、道路に設置された大きな地図案内板に興味が引かれるものを見つけた。ケーブルカーだ。... 白布温泉自体山深くに位置するが、そのケーブルカーはさらに山を登り、西吾妻山の中腹まで引っ張っていく。
活動 たばこと塩の博物館・渋谷 Yukako Fukuda 渋谷駅のほど近くにある「たばこと塩の博物館」は、世界にも類を見ない、その名の通りたばこと塩に関する専門博物館。双方の知られざる興味深い歴史と文化に触れることができます。小規模な博物館なので、街でショッピングをするついでに、また代々木公園の散策も兼ねて立ち寄ってみるのも。入館料は100円。
飲食 京都・錦市場「打田京漬物店」 Shozo Fujii 打田漬け物店は昭和15年、秀吉、家康の時代から花街として栄えた島原で漬け物店を開業した。以来創業70余年の老舗である。 ... 打田漬け物・錦市場店にはあまりに多種多様な漬け物が陳列されていて、どれを買い求めたらいいか迷ってしまう。 それには試食してみるに限る。