9 京都嵯峨野「野宮神社」 Shozo Fujii 京都嵯峨野にある「野宮神社」は、天皇の子女が伊勢神宮の斎王(巫女)になるために神に近づく準備として野宮(身を清める施設)が嵯峨野に置かれたところから名前がついた
7 文化 長崎、上五島巡り 2: 青砂ヶ浦天主堂 Takako Sakamoto 長崎、上五島巡り 2: 青砂ヶ浦天主堂。五島列島には数々の教会がある。このシリーズでは上五島に現存する29の教会のうち3つを紹介する。この教会はユネスコの世界遺産(文化遺産)暫定リストへ掲載が決まった「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」を構成する教会の1つで、国の重要文化財にも指定されている。
活動 東京都現代美術館 Yukiko Morikubo どんな美術館も、建物自体が芸術でありその周りには興味が湧いてくるような装飾が施されていることが多い。例に漏れずここも十分楽しませてくれる。... まずは、入り口正面にある特別展示(通常2、3つある)を十分味わったら、メインホールでゆっくりリラックスをしながらアートの世界を感じ、通常展示へ
活動 日光 華厳の滝 Tomoko Kamishima 有料観瀑台は、滝壺付近まで100mほど降りるエレベーターでアクセスする。入口は、駐車場奥の建物内にある。... 約1分で滝の落下点近くまで降りたら、暗い通路を歩いて観瀑台に出る。
永観堂 庭と多宝塔 Tomoko Kamishima 永観堂 庭と多宝塔:境内の南に位置する庭は、美しい瀬音が耳を楽しませてくれる池泉回遊式庭園です。青い葉が、黄色から橙、赤へと移り変わって行くこの季節、複雑な色合いの紅葉が優しい風に揺れていました。