7 京都「建仁寺」の龍 Shozo Fujii もう一つは創建800年記念に、畳108帖分の麻紙を用意して2002年に描かれた 小泉淳作画伯 「双龍図」 をじっくり見るだけでも建仁寺を訪れる... 頭上で絡み合う二頭の龍は見事な筆致である。
宿泊施設 葉山ホテル 音羽の森 Harumi Inouye 都会の喧騒から逃れられる隠れ家のようなホテルです。 ホテルについて この洋式のホテルはあまり大きな規模ではありません。... その上、建物のデザインやそのオーシャンビューの立地といいフランスやスペインのリゾートを彷彿とさせます。
宿泊施設 クルーズ客船「飛鳥II」横浜入港 Tomoko Kamishima 横浜船籍の「飛鳥II」は、国内外を航行する日本最大のクルーズ客船です。... 2泊3日のショートクルーズは5万円から50万円、2週間程度のミドルクルーズ(奄美大島や韓国など)は、30-280万円、世界1周ではなんと、420
10 文化 バレエの殿堂、東京文化会館 Takako Sakamoto 「音楽の殿堂」と呼ばれる東京文化会館。「日本にオペラやバレエも上演できる本格的クラシックホールを」との声を受け、1961年に創設されたクラシッ クコンサートホールだ。他の新しいホールに比べると古い感は否めないが、未だ音楽、そしてバレエの殿堂であり続けている。
7 文化 大阪城、神秘の夜景 Takako Sakamoto 姫路城は大阪の隣兵庫にあり過去数年にわたり改修中なので、その代わりに大阪城を訪ねる機会が多い。夜間ライトアップで浮き彫りになった大阪城の真の美を、城の敷地内や近くの大阪ビジネスパークなど、いろんな場所から撮影してみた。大阪城を訪問するなら、夜が断然お薦めだ。
11 飲食 葉山 オランジュ・ブルー Tomoko Kamishima 神奈川県立近代美術館・葉山の中にあるが、入館券がなくても利用できる。大きな硝子窓いっぱいに広がる湘南の海。... 車の場合は逗子インターチェンジから7.2km、JR逗子駅からは京急バスの海岸廻り葉山行きで約20分。三ヶ岡バス停降りてすぐである。
10 文化 鎌倉 円覚寺 Takako Sakamoto この寺院では毎年7月の後半に特別な禅の夏期講座が開催されるが、なんとこの講座、第二次世界大戦前から続いているというから驚きだ。... 写真の織り成す芸術と禅の邂逅、これぞ本物の禅体験だ。