文化 福井のおさごえ民家園 Takako Sakamoto そして福井ではままあることだが、殆ど全く誰もいない! 胸は高鳴り手が汗ばんでくる。... そして予想通り、入園者は私ただ一人で、心置きなくこの美しく手入れされた古民家群を自由に探索することができた。
飲食 福井「むろまち」 Shozo Fujii あれを「福井の味」として全国のとんかつファンに認めさせるのは無理があろう、と私は常々思っているところだ。... 一方、「むろまち」のとんかつはそうではない。美味しい豚肉の淡い味わいを活かすいくつかの種類のソースは、「むろまち」独自のものだ。
9 文化 あの日から3年: 閖上 Takako Sakamoto 2011年3月11日に発生した東北大震災による津波で壊滅的被害に遭った場所だ。小さな神社がある人口の小山と記念碑の建てられた閖上中学校が、この被災地の象徴だ。
8 文化 神戸元町の夜景 Takako Sakamoto 南京町の中華街と19世紀に造られた外国人旧居留地の間に街がある。神戸元町だ。今や中小規模の店舗が立ち並ぶ一大ショッピング街と化した元町には、大手小売店のマルイや大丸百貨店も軒を連ねている。
活動 あきほ鍼灸院 Yui Yamaguchi 鍼灸治療は、肩こり、頭痛、腰痛、膝の痛みなど運動器官のみならず、内臓系、循環系、生殖系、呼吸系、美容などの範囲にも広がり、定期的に通うことによって自分の健康を管理、維持することができる。
15 越前東照宮: 佐佳枝廼社 - さかえのやしろ - Takako Sakamoto この一言を念頭にシャッターを切りまくったこの日。なぜなら、この神社に来るのに7000円払う羽目になったからだ。なんでまた? ... 佐佳枝廼社 ( さかえのやしろ ) は、福井藩初代藩主、結城秀康、その父徳川家康、そして福井藩第16代藩主、松平春嶽を祀る神社だ。
12 文化 徳島: 鳴門公園 Takako Sakamoto 大塚国際美術館を訪ねた後、公園内の展望台の一つに登り、壮大な鳴門海峡と大鳴門橋の美しい景観を堪能した。... ついでに小説の主人公気分も味わってみては如何!