8 乗鞍高原の凍てつく早暁 Masayoshi Hirose ここは上高地と同じく自然保護のため、三本滝ゲートから平湯峠ゲート間、乗鞍エコーラインと乗鞍スカイラインは通行規制がかかり一般車両は通行出来ない... メインのエコーラインは次回に上がる事にして今回は一の瀬キャンプ場など付近を巡る事にした。
12 京都祗園ぶらぶら歩き-2 Shozo Fujii 京都一の歓楽街である祇園は花街として栄えてきた。南側と北側で町並みの大きな違いはない。... 南も北も路地には飲食店や茶屋が立ち並んでいるから、一見でも入れる店を物色するのには楽しいが、静かに街歩きを楽しみたいのなら辰巳大明神界隈でひと
16 福井フェニックス通り沿い: 麻気神社 Takako Sakamoto 名前が麻気神社という事は分かったが、その他の情報は一切得られなかった。福井神社庁のホームページにすら載っていないのだから為す術がない。... とにかくこの美しい神社、探索の一日の終わりに出会った予期せぬ嬉しい掘り出し物だった。
文化 熊本の地酒「れいざん」を求め、いざ高森町へ! Yui Yamaguchi 先日、シドニーでメキシコ人と和食を食べながら日本酒を一杯やったんですが、彼女の感想は「おいしい、でも苦い」だったんですね(笑)。... 食事と一緒に飲むことを第一に想定して、食事の邪魔をせず、むしろ味を高めあえる味わいを目指して造った酒です。
活動 夜の水族館 2019 7月上旬~9月下旬 過去のイベント コンテンポラリー・アーティストの木村 英智は、金魚を使用したアクアリウムアートの第一人者で、魚の自然生態系と光や幾何学形の水槽を組み合わせ、独特