11 文化 福井、足羽山 足羽神社 Takako Sakamoto 足羽山の中腹、愛宕坂を10分程登ったところに足羽神社はある。第26代継体天皇が、即位のため越前から京へ旅立つ際建立した神社で、継体天皇が主祭神だ。他にも子宝、安産、商売繁盛、水の神、火の神、学問の神などさまざまな神々が祀られている。
13 美しき柳廼社 - やなぎのやしろ - Takako Sakamoto 日は暮れかかり急がねば城が閉まってしまうというのに、静かに森の中に建つ本殿の、その優雅な佇まいに心を打たれ、本来の目的 ( 大野城見学 ) もすっかり... 忘れ果てて夢中で写真を撮ってしまった。
16 大野城下町「七間通り」 Takako Sakamoto この通りでは春分の日 ( 3月20日か21日 ) から大晦日12月31日までの早朝午前7時~11時、朝市を開催している。... まるで京都の町を歩いているのではないかとすら思ったほどだ。人混みのない京都、それが福井の七間通りだ! 福井の越前大野城シリーズ 01.
12 海底炭鉱の島”貯炭場と鉱員住宅跡”vol.2 Masayoshi Hirose 上陸後、誰もが初めに見るのは小中学校跡の7階建ての建物だ。崩落の進んだ窓から屈託の無い子供の笑顔を想像した。... 海底炭鉱の島、軍艦島 軍艦島の全貌vol.1 貯炭場と鉱員住宅跡vol.2 採炭関連施設vol.3