12 文化 京都、くろ谷寺の丘 Takako Sakamoto 友人曰く、「京都の中で くろ谷寺 が一番好きだ」。なるほど、来てみればよく分かる。丘や墓地が好きでない限り (私は好きだ!)、とりたてて何がどうということはない。
10 文化 第三台場 Takako Sakamoto ウォーターフロントのデックス東京ビーチとレインボーブリッジ間にある、あの小さな島のようなものは一体何なんだ? と。ある日の朝、再びこの地を訪れた際、ここが第三台場と呼ばれる日本の史跡であることを発見した。
9 京都・河合神社、鴨長明の「方丈」 Shozo Fujii 日本三大随筆の一つとして名高い「方丈記」。... 「ゆく河の流れは絶えずしてしかも元の水にあらず・・・」と、日本人なら誰でも知っているこの書き出しで始まる「方丈記」は世の無常と人生の儚さを表した
飲食 京都錦市場「京漬物 桝悟(ますご)」 Shozo Fujii 白瓜1/2個が一枚の奈良漬けで小売価格¥1000-ほどだ。 奈良漬け用の野菜は白瓜が定番である。だが他に大根、胡瓜、人参も美味い。... 店頭の試食品を食べ歩きしてみると、その違いが面白いのだ。 「桝悟」の漬け方が一番私好みである。