10 京都 「東寺」 Shozo Fujii 弘法大師空海はその密教の教示にあたり大日如来像を講堂に据えた。講堂内は撮影禁止でここにお見せすることはできないが素晴らしい大仏である。... ぜひ静かな瞑想の時間を大日如来像の正面で過ごして欲しい。境内は広く、庭園が美しい。金堂、五重塔をゆっくりと散策できる。
文化 京都嵯峨野「祇王寺」~第四部 Shozo Fujii 祇王寺の本堂の座敷には祇王の小さな木像がひっそりと安置されている。鎌倉時代の作とされるその墨色の像の目は静かに宙を見ながら私の視線に絡まってくる。
8 活動 東京スカイツリーのクリスマスイリュミネーション Takako Sakamoto 今年のイベントでは、美しい光や豪華クリスマスツリーのデコレーションによるプロジェクションマッピングショー(CG映像の建造物投影)が行われた--- 東京下町 エリアに加わった素晴らしい新名所だ。
9 京都・嵯峨野「愛宕念仏寺」を歩く~本堂 Shozo Fujii 北下がりの斜面に立ち、周囲を千二百羅漢像が埋め尽くしている。... そのような状況下で貴重な本尊仏像などがこんにちまで守り抜かれてきたことは奇跡で、大正11年に東山からこの西の嵯峨鳥居本に移築された。
9 雅びの南禅寺 Masayoshi Hirose この画像は今から遡る事5年前、2009年11月20日の南禅寺で撮影したものだ。 寺院は古い建物だ!... 画像が多少時間が経過したものであっても、ほとんど景観に変化が無い。古き良き写真をいつまでも楽しめるエリアなのだ。
13 京都「知恩院」参詣-3 Shozo Fujii 法然亡き後、門人たちは法然自身を本尊として祀ったが御影堂が完成して後はこの勢至堂に勢至菩薩像を本尊としてすえた。... 勢至菩薩像を本尊とする堂はきわめて稀だ。それは法然の幼名が勢至丸であったことや法然が勢至菩薩の生まれ変わりとして信仰されたことによる。
文化 鹿児島・長島美術館 Yoshiko Toyama すぐ隣の展示室にはシャガール、ルノアール、セザンヌ、ピカソなどによる、肖像画とキュービスムの絵で占められて、その隣の展示室は完全にアリスティド・マイヨール... 彼の名前をここに来る前は聞いたことがなかったのですが、彼のエレガントな裸婦の像とスケッチを楽しみました。