10 文化 横浜三塔 (3) Tomoko Kamishima その中の一つ、ジャックは横浜開港50周年を記念して1917(大正6)年に建設された。しかし、関東大震災によって、わずか6年で倒壊。完全に復原されたのは1989(平成元)年である。時計塔の高さは36m、四方に時計が配され、今も毎日、ハマの市民に時を報せてくれる。
活動 千鳥ヶ淵緑道 Tomoko Kamishima 時折吹く風は、気まぐれに花を散らして、桜を少しでも長く楽しみたい人々を一瞬悲しませるのだが、同時にそれは、目の前を桜色に染める華やかな風景でもある... 一年のうち、たった一週間だけ花をつけ、潔く散る桜。日本人の心は、桜が見せてくれる『一瞬の輝きと散り際の美しさ』を尊ぶのだ。
活動 福井・大野 水の都 Shozo Fujii その豊富な水資源は大野市民の60%がおのおのの家庭用井戸を持ち、この伏流水の恩恵に浴する利便を大野にもたらしている。... 地下からくみ上げられたその伏流水は区割り用水となって街中を縦横に流れる。 それは400年以上も変わらずに現在も使われ続けているのだ。