9 福井「金津祭・本陣飾り物」 Shozo Fujii 金津は江戸の昔、宿場町として発展した。参勤交代の際大名が泊まる本陣においてもてなしの気持ちから庶民の生活用具を用いて飾り物が飾られた。明治以降には本陣の意味は変わり、祭壇を設けお神酒を備えた神聖な場所として人々に受け入れられている。
8 御神徳高き開運の神社 箱根神社 Masayoshi Hirose 2012年11月末、富士山の写真を撮るべく箱根へ訪れた。前日撮影していた伊豆方面から箱根へ入り芦ノ湖畔のホテルで一泊。... 翌日の明け方を楽しみにしながら椿ラインの峠に上がったが、生憎天候が良くない。と云うより、ほとんど富士の頂上は雲を被って見えないのだ。
京都 西村家庭園 Tomoko Kamishima 西村家庭園は、京都上賀茂神社の社家・西村家の別邸庭園です。社家とは、代々神社に仕えてきた賀茂氏ゆかりの神職の家柄で、現在では20軒ほどが知られています