ジャパントラベル内の検索

絞り込む
検索結果:2,930件
6月の平安神宮・神苑 15

6月の平安神宮・神苑

Tomoko Kamishima

中央に二層の楼閣があり、両側には濡れ縁が伸び、橋を渡りながら景色を眺め、ちょっと腰掛け、低い視線からもう一度庭を見ることができる展望台... ここには京都の歴史が散りばめられいるのだ。4月上旬の桜と、6月の睡蓮と花菖蒲の頃が特にすばらしい。

京都 1
横浜 工場夜景クルーズ

横浜 工場夜景クルーズ

Takako Sakamoto

特に写真愛好家やスリルが大好きな人達にとっは絶好のツアーだ。横浜のライトに浮かび上がる工業地帯の夜景を東京湾から眺めよう。

神奈川
横浜とホテル・ニューグランドの歴史

横浜とホテル・ニューグランドの歴史

Tomoko Kamishima

グランドホテルは、眺めの良いシービューの客室と、本格的な西洋料理を出すホテルとし、内外にその名を轟かせいました。... しかし、1923(大正12)年の関東大震災で、ホテルは横浜の街とともに全壊ししまいます。

神奈川
三角西港 6

三角西港

Yui Yamaguchi

三角西港 ー 明治産業革命期の九州・山口の関連地域とし世界文化遺産に推薦

熊本
二尊院 ”緑薫る頃”vol.3 7

二尊院 ”緑薫る頃”vol.3

Masayoshi Hirose

だいたい京都の嵯峨野へは1年に2~3度訪れいるが、不思議と天候に恵まれる。この日も汗ばむ陽気であったが、贅沢は云えない。... この二尊院、”小倉百人一首”で名高い小倉山の東麓にあっ、本尊に釈迦如来と阿弥陀如来の二尊を祀るところから、この名が呼ばれいる。

京都
艶やかな奥嵯峨 10

艶やかな奥嵯峨

Masayoshi Hirose

 嵯峨野は古くからの景勝地で四季を通じ心安らぐ場所。嵐山渡月橋と桂川を眺め、竹林の路を抜けると自然と鳥居本地区へやっくる。... その昔平安時代の頃、皇室関係の別荘が次々と建られたと云われ、天皇をはじめ貴族がしばしば遊猟を行ったり、大堰川(おおいがわ。

京都
閉園・閉店
絞り込む
View results (0)