12 京都「大覚寺」 Shozo Fujii 大沢の池は嵯峨天皇が中国の洞庭湖を模して造営したといわれ、遣唐使からもたらされた中国唐の様式(唐様)の影がそこかしこに見られる。... 大沢の池は単に大覚寺の庭園の装飾だっただけではなく、周辺の農地に対し灌漑の機能も備えていたことは付記しておかなければならない。
14 福井: 泰清院 Takako Sakamoto 主君に殉じて死ぬ「殉死」は、封建時代の日本では公認されるだけでなく、天晴な忠臣として称えられるほどの行為だった。... 福井藩家老について全く興味がなくとも、静かなひと時を過ごすには絶好の場所だ。
10 文化 第三台場 Takako Sakamoto ここは19世紀半ば、次々と造られた人口埋め立て地の一つで、外国船の脅威から東京(江戸)を防衛する砦として建造されたのだ。これは素晴らしい発見だった。当時防衛用に使用された砲台や大砲を、かつての姿のまま観ることが出来るからだ。その上ここから見るレインボーブリッジやお台場名所の景色は最高に美しい!
12 南蛮文化が漂う街、長崎の夜景 Masayoshi Hirose そして今回は長崎で年を越した。この南蛮文化が色濃く残り、異国情緒漂う土地に私は強く惹かれる。... 街並み、夜景、遺跡など私が好きな物をほとんどこの街は持っているのだ。
9 文化 永平寺の法堂 Takako Sakamoto 1843年に改築された法堂は、本来説法道場として建てられたが、現在では朝課や各種法要が営まれている。... 境内最上部、丘の頂上に位置しており、ここから見下ろす境内全体の景色は素晴らしい。
飲食 広東料理「民生」ヒルトンプラザウェスト店 Etsy Dah 神戸元町中華街で40年以上の歴史を誇る「民生広東料理店」が同店のルーツで、その味をそのまま受け継ぎリーズナブルな価格で提供している。... シノワズリの要素を取り入れた半個室が印象的で、少人数のパーティーなどには是非予約してみたい。