ジャパントラベル内の検索

絞り込む
検索結果:2,839件
修善寺温泉の散歩道 12

修善寺温泉の散歩道

Tomoko Kamishima

空海開基の修禅寺を心に川沿いの道を歩けば、約30分の歴史ウォークを楽しむことができる。... 日枝神社、独鈷(とっこ:密教で使う法具の一つ)の湯、お湯かけ稚児大師(分の体の悪いところと同じところにお湯をかけて願うと、治りが早くなるという

静岡 1
魅惑の清水寺 1 11

魅惑の清水寺 1

Takako Sakamoto

4月旬にこの清水を訪れた私も、ご多分に漏れず魅了されたうちの一人だ。というわけで、私が訪問時に撮り溜めた写真をここにご紹介したい。... 山の斜面に突き出した姿は、それだけで劇だ。そして清水の舞台から眺める風景。

京都
永平寺、その静かな参道 12

永平寺、その静かな参道

Takako Sakamoto

木陰に佇む穏やかな観音、可憐に咲く花々、そして高々と聳え立つ杉の古木が、荘厳な世界へとあなたを導くだろう。... 05: 永平寺の傘松閣 06: 永平寺の承陽殿 07: 永平寺の仏殿 08: 永平寺の法堂 09: 永平寺の大庫院と浴室 10: 永平寺の雀門

福井
京都 二条城・和楽庵 12

京都 二条城・和楽庵

Tomoko Kamishima

清流園のこの一の庭は大変に美しいが、お抹茶を注文しなければ入れない。手入れの行き届いた庭を見ながら、ゆったりとお茶をいただく午後のひととき。ツアーの観光客が入ってくることはないので、込み合うこともない。お抹茶とお菓子で700円。

京都
美しき化野念仏寺(あだしのねんぶつじ) 11

美しき化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)

Takako Sakamoto

この寺は1200年以前、弘法大師(空海)により建立された。バスで行くしか交通手段はないが(50分もかかる!)、有意義な時間を過ごせたと思った。とても静かで人も多くない。おそらく京都心部からずいぶんと離れているからだろう。寺の裏には竹林があり、ここもまた美しい。

京都
京都 修学院離宮 15

京都 修学院離宮

Tomoko Kamishima

天皇らが設計した庭園と3つの御茶屋は、1653(承応2)年から約2年の歳月を費やして完成した。... 同時期に建てられた二条城は、絢爛豪華な将軍洛時の宿所であったが、修学院離宮は、後水尾天皇の心を癒す、素朴でのどかな田舎風の離宮だったのだ(参観

京都
閉園・閉店
絞り込む
View results (0)