活動 金沢「近江町市場」 Shozo Fujii 買い物に疲れたら、名鉄デパートの地下の甘味屋に戻って、抹茶と加賀の和菓子で一休みするのもいい。 加賀の和菓子は京和菓子の系譜である。... それによって、京の文化が金沢に移植され京都とはまた一味違う花を咲かせたのである。
飲食 京都「ごだん宮ざわ」 Shozo Fujii どの料理も一品毎に食材の複雑な調和が楽しく、その調和も奥ゆかしさが感じ取れる。 最後に料理人が抹茶を立ててくれる。... 煮え端(にえばな)と呼ばれる微かに芯のある一膳目から二膳目、そして三膳目へと、土鍋の中で蒸れて次第に変化していく米の美味しさを味わえる出し方はまさに
11 活動 鎌倉、ビーチで過ごす一日 Takako Sakamoto いろんな楽しみ鎌倉に来たなら、季節を問わずビーチに行くことをお薦めする。いろんな楽しみがあなたを待っているからだ。砂の中の探検、ウィンドサーファーの観察、沈む夕陽を見つめたり、砂浜を眺めたり・・・
文化 勝山(城山)at松山 Kazumi Shigematsu 標高132mの城山は、東の東雲参道・南の県庁裏参道そして、今回私が通った西の古町参道と大きく3ルートある。... 月末にかけては頂上の天守閣前は、満開の桜並木となっているはず。
9 文化 永平寺の報恩塔 Takako Sakamoto 永平寺徹底ガイド13: 福井の禅寺、永平寺を一歩一歩徹底ガイドするシリーズ。第13回目は報恩塔の特集だ。1996年に建てられたこの美しい二重の塔には、信者から奉納された写経を100万枚納めることができる。