12 活動 修善寺温泉の散歩道 Tomoko Kamishima 日枝神社、独鈷(とっこ:密教で使う法具の一つ)の湯、お湯かけ稚児大師(自分の体の悪いところと同じところにお湯をかけて願うと、治りが早くなるという
9 飲食 福井越前海岸「マーレ」 Shozo Fujii 遠く京阪神からのドライバーやライダー達が海を眺めながら一息入れるために立ち寄る。県内外から年間5万人が訪れるマーレ。その人気のほどが分かる。... あかね色に沈む夕日を眺め終えるとマーレも閉店となる。日没時間が閉店時間というユニークさである。
12 福井・三国「越前松島海岸」散策 Shozo Fujii 中でも、浜地の砂浜から水族館辺りの磯浜は「越前松島」と呼ばれ、ひときわ岩肌が個性的だ。東尋坊と同じ輝石安山岩の柱状節理が見られる。... 縄文時代の竪穴住居跡の洞窟に入ることもできる。ほとんど人混みなどが無いので、瞑想にふけりながら静かなひと時を満喫できることうけあいだ。
16 中華街の媽祖廟 - まそびょう - 1 Takako Sakamoto 横浜中華街にある媽祖廟 ( まそびょう ) は、比較的新しい。2006年に創建したこの寺院には、中国の旅の女神が祀られている。... 言うまでもなく多くの観光客が旅の安全を願い、参拝にやって来る。 どこかに行く時、私はいつも細部に気を配るよう心掛けている。
12 文化 北野天満宮の梅 Takako Sakamoto 荘厳な神社を背景に咲く、多彩な白やピンク色の梅の花は息を呑むほど美しい。境内に入ると、ピリッとした香しい花の香りが出迎えてくれる。... 北野天満宮の梅、やっとの思いで初めて見たが、一度見ると病み付きになる。是非毎年訪れたいものだ。