20 文化 吉野ヶ里歴史公園 Miyuki Teramachi 古代日本の歴史に触れてみたい人は、佐賀にある吉野ヶ里歴史公園を訪ねてみよう。ここは非常に学術的価値のある遺跡で、そこにある古代の建造物や工芸品の遺構・遺物は、およそ700年もの悠久の歴史を刻んだ弥生時代の全期にわたるものである。
13 京都御苑散策 Shozo Fujii 京都御苑は古の平安京内裏を模して構築された京都御所を含む、東西に700メートル、南北に1300メートルの広大な公園である。御所のほかに大宮御所(おおみやごしょ)、仙洞御所(せんとうごしょ)がある。
8 文化 大宰府 光明禅寺 Takako Sakamoto 日本滞在中、どうしても行きたいと思った場所がある。それはしばしば「禅庭園」と呼ばれる所だった。そんな私が訪れたのは、大宰府の光明禅寺だ。菅原氏出身の仏僧、鉄牛円心(てつぎゅうえんしん)により1273年に創建されたこの寺は、石楠花(しゃくなげ)と紅葉で有名だ。
9 文化 鎌倉 長勝寺(ちょうしょうじ) Takako Sakamoto 長勝寺は、さして大きな寺院ではないが、秋には格別美しい。境内には興味深い石像が散見され、これら石像は神々と悪霊との戦いを表徴している。