JR山科駅近くにあるこの小さな寺院には、美しい建物、素晴らしい芸術作品、そして華麗な庭園がある。しかし秋に訪れた際時間がなく、中には入らなかった。とはいえ境内と寺院前の美しい丘陵は素晴らしい被写体の宝庫だ。ここは一年を通じて美しい場所だが、モミジが赤く色付く秋には絶対見逃せない寺だ!
秋の毘沙門堂
噂にたがわぬ、秋の色彩で有名な山科の寺
Cathy Cawoodによって
コミュニティライター
コミュニティライター
燃えるように赤い紅葉の頭上に聳える寺の屋根 (著作権:Cathy Cawood)
寺院前の砂利道を歩く僧侶 (著作権:Cathy Cawood)
丘を登る階段は寺の赤門へと続く (著作権:Cathy Cawood)
勅使門は皇室関係者以外出入り禁止だ (著作権:Cathy Cawood)
勅使門へと続く道に竹灯籠が飾られている (著作権:Cathy Cawood)
幹がねじれた境内の桜の木 (著作権:Cathy Cawood)
最近改修された御堂の切妻 (きりづま) (著作権:Cathy Cawood)
秋の庭園の輝く色彩 (著作権:Cathy Cawood)
寺院には門が3つあるが、赤門はこれだけだ (著作権:Cathy Cawood)
池に続く小道に建つ石造りの鳥居 (著作権:Cathy Cawood)
小さな池だが美しい (著作権:Cathy Cawood)
裸の枝にしがみつく桜の葉 (著作権:Cathy Cawood)
寺院裏手の駐車場には土産物屋がある (著作権:Cathy Cawood)
会話に参加する
0さんは全体にコメントしています
旅行を予約しよう
近くのホテルを探す
Explore some of the best nearby hotels and deals for the perfect place to stay in Japan.