16 福井大野市、妙典寺 Takako Sakamoto 城下町東広場に車を駐め、大野城に向かって歩いていると、寺院らしき建物の美しい屋根瓦が目に飛び込んできた。... 境内には水を掛けると微笑むと言われている可愛い水かけ地蔵があり、女性参拝客に人気だ。 福井の越前大野城シリーズ 01.
11 活動 日光の「並び地蔵」 Takako Sakamoto 日光の含満ヶ淵(かんまんがふち/憾満が淵)に、石垣を背に100メートルほどの長さで立ち並ぶ地蔵の群れがある。大谷川(だいやがわ)を見下ろすように並んでいる。
活動 京都「柳桜園」 Shozo Fujii 京都の人たちはほうじ茶を好んで飲むという。煎茶が一番葉、二番葉で作られるのに対し、通常番茶と呼ばれるお茶は三番葉、四番の葉が使われる。... 見えないところは徹底的に始末する京都の人ならではのお茶へのこだわりである。それでいて美味しいのだからそのスタイルはとても理にかなっている。