7 文化 滋賀 玄宮園 Lily 滋賀県彦根市にある国宝「彦根城」は、現存の天守として知られています。戦国時代から江戸時代にかけて活躍した井伊直政公の息子、直継公が築城したお城です。敷地内にある「玄宮園」はかつての大名庭園で、国の名勝にも指定されています。1677年に、彦根藩主4代の井伊直興公によって整備されたと伝えられています。
6 文化 鹿島神宮 4 Lily 広大な鹿島神宮の境内には、数多くの摂末社があります。鹿島神宮の大鳥居をくぐり歩いていくと、立派な楼門が見えてきます。そして、その左側にこじんまりした鳥居があります。鳥居の先には「熊野社」や「須賀社」など合計4社の末社と、摂社である「沼尾神社」と「坂戸神社」の遥拝所があります。
飲食 ザ・キーストンガーデン Yui Yamaguchi ザ・キーストンガーデンは霊台橋のたもと、古民家をリノベーションしたレトロかつモダンなカフェレストラン。メニューも一風変わっていて、食事やアフタヌーンティも味わい深い。
6 文化 三重 熊野古道 2 Lily 三重県尾鷲市にある「熊野古道」は、江戸時代に人々が利用した古道です。熊野古道は全部で6つの道があり、伊勢路は熊野から伊勢神宮へ向かう際に利用された道です。現在でもきれいな石畳が敷かれ、風情ある景観を楽しむことが出来ます。
7 文化 あけぼの山公園 Lily 千葉県柏市にある「あけぼの山公園」には、美しい日本庭園があります。敷地内にある「布施弁天」の隣に位置していて、風情ある日本庭園には「柏泉亭」という茶室もあります。柏泉亭は市内で唯一の本格的な茶室で、春には桜、秋には紅葉の景色を堪能することが出来ます。